中央西線で初の重連運用に充当された広島更新の1047号機、夜の木曽路へ向かう

2010年11月15日 5885レ@中津川駅 EF64-1047+1002 タキ16両
スポンサーサイト
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/11/15(月) 21:23:12|
- 5885レ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
梅雨を思わすような愚図ついた日が続いてますが今日は奇麗な日暮れでした

2010年5月27日 5885レ@中津川
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/05/27(木) 20:09:35|
- 5885レ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ロクヨン通過時に金星は写りませんでした、筋雲の中か?まだ明るすぎるか?
19時頃には金星も奇麗に見えてました

2010年5月17日 5885レ@中津川 月齢3.1(中潮)
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/05/17(月) 21:26:52|
- 5885レ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
好天に恵まれ暑かった今年のGW
最終日のこどもの日30度を越えた場所も有ったとか、お天気は良いものの黄砂でかすみ、、、
夕陽は雲と黄砂のダブルフィルターに覆われた、田植えの済んだ釜戸の黄昏

2010年5月5日 5885レ@釜戸
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/05/06(木) 11:38:22|
- 5885レ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
夕焼けに包まれ一休みする31号機と34号機の原色重連
この駅に運転停車する0番台の原色重連はこの日が最後に...!?

2009年9月9日 5885レ@釜戸駅
900X600pixel EF64-31+34 原色重連
テーマ:夕陽・夕焼け・朝日・朝焼け - ジャンル:写真
- 2009/09/12(土) 19:11:15|
- 5885レ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2