ロクヨンが来るかと期待して多治見貨物の撮影に初めて出かけて来ました
遠くに見え始めた機関車は?ロクロクでは無いような感じです、72号機か!?
やって来たのは桃太郎でした~。なんでも多治見まで桃太郎が来るのは初めてだそうです
ここから撮ってもロクロクで無い事は分かりますが、EF64か改正前に来てたEF65かは
良く分からないので、多治見初入線の記録として「桃太郎」だとは分かるので良かったかな
小高い丘は自衛隊の弾薬庫だそうです

2010年4月26日 1653レ@高蔵寺
EF210-146コキ13両
スポンサーサイト
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/04/26(月) 19:58:35|
- ○×▲レ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
昨日までロクヨンが代走していたようですが今日は吹太郎の代走ですね。
ロクヨンでなくて残念ですが、これも記録ということで。
自分も、この構図でロクヨン代走の多治見貨物を撮りたかったです。(土曜日は、お手軽で、春日井貨物もついでに撮れるので、つい矢田川に行ってしまいました。こういう写真を見ると後悔の念、倍増です)
- 2010/04/26(月) 21:48:38 |
- URL |
- フジトモ #-
- [ 編集 ]
>フジトモさん
3088の運転が有る日で良い天気は昨日しか無かったので
出かけて来ました、土日でしたら晴れでロクヨンでしたね。
- 2010/04/27(火) 14:53:47 |
- URL |
- 徒歩グラファー #-
- [ 編集 ]